

昼には終わったので、さっそく地下鉄でスカイマークスタジアム↑へ。最寄駅は、地下鉄西神線・総合運動公園駅なんですが、臨時用のホームや改札があって、「オリックス全盛期は人があふれてたんだろなー」と思うとちょっと悲しかったり。
これで行ったことのある球場は、ナゴド・由宇球場・広島市民球場につづき、4つ目です。で、スカスタ(長いので略)、評判通りのすばらしい球場でした。野球が身近というか、目の前というか、内野のフェンスがないだけでこんなけ違うのかと思いました。フィールドシート(だっけ?)は他の席よりお客さんが多かったです。人気あるねぇ。イニングの変わり目ごとにスタッフのひとがでてきて、「打球に目を離すな」とか書いたプラカードを持って歩いてました。ご飯を食べるときは、席の前にあるプレートを上げるようです。大変だ。
阪神戦だったこともあり、お客さんはそこそこ入ってました。7175人だったそうで。でも、そのうち6500人は阪神ファンですから、残念。
(補足→球場長は天候が良ければ2万5000人入ると思ってたようです。ムリだってば。)

↑3塁側外野はこんな感じ。オリックス側はこの半分ぐらい。うちは1塁側内野席にいましたが、周りはほとんど阪神ファンでした。今季から阪神は甲子園・スカスタ・大阪Dのトリプルフランチャイズです。
で、試合のほうですが、とにかく寒くて印象に残ってません。
安藤の立ち上がりのコントロールが悪かったとか、平野がいきなり自打球で引っ込んだりとか、能見いけるんじゃないのとか断片的には覚えてますが、とにかく寒かった。途中でみぞれふってきたしね。
あまりの寒さに耐え切れず、8回表まで見て帰りました。そしたらその後サヨナラ勝ちしてやんの。見てるときは負けてたのに。そうですか、やっぱりわたしゃ負け運もちですか。
球場を出た後は、神戸中心部をふらふらと。土曜にスーツ姿の男が一人さまよう姿は異様です。浮いてます。
そんなわけで、新神戸から新幹線で帰宅の途に。はたしてまた神戸に行くことがあるのか??