※注:この記事は、別のブログに書いていた観戦記をコピペしたものです。広島×楽天の交流戦、ミッキー登場試合です。
広島市民球場に行ってきました。楽天を応援しようと思い、3塁側内野自由席にいたものの、1回裏の守備を見てあきらめ、エセカープファンとなりました。
試合はデイビーと徳元の先発で開始。楽天先発徳元は、初回に2本のヒットと4つの四死球で2失点。ストライクが入らないぐだぐだピッチングにより、この回でおさらば。2回から早くも有銘が登板。
デイビー、有銘ともに好投していたものの、4回表、デイビーが崩れだす。審判の判定にいらいらし始めたデイビーは、ヒット3本と四球3つで3点取られてしまう。さらに1死満塁で礒部を迎え、球場全体がやべーという空気に。が、ここで間をおいたことが良かったのか、礒部をゲッツーにしとめ、なんとか1点勝ち越されるのみにとどめる。
2回から好投していた有銘が、5回裏2死、浅井のヒットからおかしくなる。ラロッカ四球、前田内野安打、緒方押し出し四球で追いついてさらに満塁となり、バッターは昨日タイムリー打ったのにスタメン落ちの代打新井。球場はいけいけムード。その雰囲気に推されるように、初球を見事
満塁ホームラン。球場大盛り上がり。いや〜カープファンでよかった(爆)
その後もウエーブが起こるなどの盛り上がりを見せる中、試合は淡々と進み、結局8−3でカープの勝ち。
俺が市民球場で見たカープの試合は、これで3勝負けなし。なんだこの勝ち運は。中日の勝ちは1回しか見たことないのに。
さて、↑の写真からも分かるように、今日の試合はかなりのお客さんが入ってました。22,513人だったそうで。この要因は、
1、ベースボール犬ボールドッグミッキーが登場する日だから
2、始球式がケミストリーの堂珍だったから
3、相手が楽天だけに、勝てそうだから
さぁ以上のうちどれでしょう??
ミッキーかわいいよ。まじで。球場がなごんでいいねぇ。渡すの失敗したりもしてましたが、それも愛嬌ということで。もはやカープのアイドルですな。対抗意識燃やしてか、スライリーも頑張ってたけどかわいくないし。

さてさて、俺がドラゴンズ戦じゃないのに市民球場まで行ったのは、
↑が先着3万人に配られるから。
プロ野球カードを集めてる者として、行ってもらっとかないとね、なんて。
背番号が111なのは、犬→ワンワンワン→111という駄洒落です。
はいそこ、寒いなんて言わない。
楽天の弱さはリズムの悪さなんかな、なんて思ったりした。守備の時間が長いから、打撃に影響でてしまうとか。野球したことないからわかんないけど。
試合終了後、球場を後にする楽天のバスからは、負のオーラが漂ってました(涙)
−−−
新井が代打で出てくるところに時代を感じます。この試合でわたしゃ新井ファンになりましたとさ。
posted by クラーク at 23:00
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
生観戦-2005-