ヤクルト2−4中日 勝:朝倉 敗:館山 S:岩瀬
凱旋先発の朝倉が6回2失点(自責点は2)に抑え、4番5番が猛打賞で、岡本・聡文・平井・岩瀬の勝ち試合用リリーフ陣が締めくくり、4連勝となりました。
監督コメント
「(どちらに転んでもおかしくない試合)朝倉劇場だね。これからは投球内容が問われてくるんじゃないかな。(成長したのでは?)わからない。本人に聞いてくれ。」
1回表のヤクルトの攻撃、安打・安打・四球・右飛・安打で無失点ですからね。まさに朝倉ワールド。ヤクルトキラーの朝倉、ヤクルトは今後も朝倉にうなされることでしょう。
朝倉コメント
「今日はなんとかゲームをつくることができた。僕の役割は果たせた。調子自体は悪かった。谷繁さんんのミットめがけて、集中して投げることができてよかった。」
結果だけみると、先発の役割ははたしてるけど、なんだかなぁ〜(苦笑)これで調子に乗ってもらっちゃ困るんだけど。今日は内野手に感謝かな。
阪神×広島戦は、延長戦の末、なんと東出のホームランで広島が勝ちました。カープが勝ったことも、ドラゴンズが勝ったことも、もちろん嬉しいのですが、本日一番の喜びはコレ↓
西武宮越、9年目の初勝利!(ニッカン)
>「今まで頑張ってきたかいがあった。いつか勝てるとは思っていたが、うれしいです」「西武では接戦でも使ってもらえ、やりがいがある。いまは野球が楽しい」
ドラゴンズでも、2年連続オープン戦開幕投手とか、開幕8戦目で第6の先発として起用(1回もたなかったけど)とか、それなりに期待されていたものの、結局活躍できず西武にトレードされてしまった宮越徹。やっと、ようやく、プロ入り初勝利を上げることができました。次は先発での勝利を目指しておくれ。
(ピアキャスCBC→東海ラジオ)