2005年07月18日

野口がダメでも5連勝!!!!!

7月18日(月) 広島×中日(ナゴヤ)

 広島5−6中日 勝:鈴木 敗:黒田 S:岩瀬


先発の野口は4回途中でKOされてしまったものの、その裏すぐににウッズのツーランで1点差と詰め寄り、5回裏、井端タイムリー・立浪犠牲フライで勝ち越し!野口のあとを継いで、スクイズの1失点のみに抑えた鈴木が2勝目となりました。

6回裏、福留がヒットで出て、さらにカープを突き放せるかというところで、一樹に代打英智でした。ここで送るかと思いきや、バスターエンドラン。しかし、セカンドライナーで併殺となってしまいました。連勝中でのっているし、作戦としては悪くないとは思うけど、ここは転がさないと。(解説の山田元監督は、作戦を批判してましたが。)

しかしこれで終わらない英智。8回表に本職の守備で大ファインプレーをしてくれました。
さらに8回裏、無死1・3塁のチャンスでまわってきますが、ここはショートゴロ、万事休す…かと思いきや、東出のナイスアシストで打点獲得。

監督コメント
「負けるんだったら今日だった。相手が黒田だし、ああいう試合展開をしたし、よくひっくり返した。本当はちょっとづつピッチャーの交代が早かった。だからこうなったんだ。あのまま投げさせたら、何点取られるか分からなかった。よく拾ったというゲームだった。」

「ああ」とか「こう」とかばっかなんですけど(汗)
余裕があるときなら、野口をもうちょい引っ張って、捨て試合にして中継ぎを休ませたんでしょうけど、そんな余裕もなく。
1回2回にチャンスをつくりながら先制できない展開で、よくひっくり返した。先発が早い回で降板したから、勝ち試合用中継ぎ陣の登場が早くなって、聡文と岡本を1イニング以上投げさせることになったと。
野口は今日は中継ぎ陣に感謝して、次投げるときは完投すべし。

聡文はこれで3連投。左の中継ぎがいないため、どうしても登板が多くなってしまってます。ここらで昌さん中継ぎ登板でしょうか。本人もサイトで言及してるし。

明日はマルかな。なるべく長いイニング投げてもらって、6連勝といきましょう!


そういえば新井さん、目覚めたようで目覚めてないようで…あと2試合は眠ってておくれ。

※RCCカープナイター(でも中日びいき)でラジオ観戦
posted by クラーク at 22:54 | Comment(2) | TrackBack(11) | ドラゴンズ-2005-

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。