2005年07月22日

オールスター第1戦はセリーグの勝利!

7月22日(金) 全セ×全パ(インボイス)

 全セ6−5全パ 勝:五十嵐 敗:西口 S:クルーン


取ったら取り返す打ち合いの試合となりましたが、6回、金城の逆転となる2点タイムリーツーベースで勝ち越したセが、藤川・石井・岩瀬・クルーンの豪華リレーで1点差を守りきり、パリーグに勝利しました。

MVPは金城(横浜)。いつも思うけど、なんであの打ち方で打てるんだろ…金城。

ドラゴンズ勢は、谷繁が古田の代走で2回から登場、2打数1安打1四球でした。ケガのため、古田は明日出ても途中交代でしょうが、矢野がいるので、これで谷繁の出番は終わりかも。代打ならあるかな。
荒木は8回に鳥谷の代走で登場。もちろん盗塁を試みますが、渡辺&里崎のロッテバッテリーに刺されてしまいました。残念。
つづいて井端も藤本の代走で登場しますが、渡辺のクイックでスタートが切れないまま、青木が三振に終わってしまい、棒立ち。あらま。
守備でも見せ場はありませんでしたが、あらいばはおそらく明日も出番あるんじゃないかな。
ドラの守護神・岩瀬は、久しぶりにセットアッパーとして登板。四球を一つ与えたものの、いつもどおりのピッチングでした。
あとは憲伸ですが、明日登板ということでしょう。


この試合、テレビ朝日で中継してたわけですが、もうそれはそれはひどかった。
今どんな選手が投げているのか、打席に立っているのか、わかんないし、守備の交代がどうなったのか、なぜその選手が選ばれたのか説明しない。
もちろんプレーの解説なんてほとんどなし。
荒木の盗塁に「パリーグ刺した!」…刺したのは里崎ですよ。
なにかあれば清原清原。岩瀬が投げてるのにクルーンの話。
金城へのインタビューは失礼極まりないし、
清原にMVPとってほしかったらしく、金城のMVPが発表されたら実況・解説静かになるし。
金城はなんでMVPを取ったのか説明してよ。どこで活躍したのか言えるの??

とにかく最低限、今の勝負を伝えてほしい。どんな投手とどんな打者が対戦してるのか。居酒屋の会話を放送するのはもうやめて…
posted by クラーク at 23:27 | Comment(4) | TrackBack(14) | ドラゴンズ-2005-

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。