2006年03月13日

生観戦・小雪舞う教育リーグ広島戦

寒空.JPG

3月13日(月)教育リーグ:中日×広島(由宇)

中日 001170000=9
広島 000000000=0

勝:久本 敗:玉山 S:石川(たぶん)



ご無沙汰しております。いまだ自宅ではインターネットができない状態ですが、今期のドラゴンズ戦初観戦に行ってきたので、臨時更新です。電車とバスを乗り継ぎ、極寒の由宇に行ってまいりました。

<ドラゴンズ先発オーダー>
1(二)沢井
2(DH)中川
3(遊)森岡
4(三)新井
5(左)桜井
6(右)中村公治
7(中)中村一生
8(捕)小川
9(一)堂上
先発ピッチャーは佐藤充。


<得点経過>
○3回表…堂上の三塁打のあと、沢井タイムリー。1点目。
○4回表…森岡二塁打のあと、新井のショートゴロの間に三塁へ。そして桜井がタイムリーツーベース。2点目。
○5回表…ノーアウトから小川二塁打のあと、堂上が送り、沢井が四球を選び一死1・3塁。まず中川がタイムリーを放ち3点目。
さらに森岡が四球で満塁になり、新井がレフト前2点タイムリーで4・5点目。
桜井がレフト前ヒットで続き、またも満塁となって、今度は中村公治がフェンス直撃の2点タイムリーツーベース。6・7点目。
さらに中村一生が四球を選び、またまた満塁に。打順一巡して、小川は押し出しの四球で8点目。そして堂上が犠牲フライ。これで9点目。


新井は2軍に落ちてたんですね。行くまで知らなかったです。決していい当たりではなかったんですが、とりあえずタイムリーはでました。
5回表のビッグイニングで一番あたふたしていたのは、4回裏から登板していた久本。寒さで肩が冷えてしまうためキャッチボールをするものの、なかなか攻撃が終わらず、結果的に投げまくってました。

久本と火鉢.JPG
↑ブルペンで投げる久本と火鉢(?)

4回表の攻撃も、大量点につながりそうだったんですが、二塁上での2つの牽制死(桜井と中村公治)で潰えました。カープ玉山が上手かったとはいえ、1イニング2つはやられすぎでしょう。

この試合では、佐藤充・久本・石川がそれぞれ3イニングずつ登板しましたが、ブルペンでは長峰(試合中盤)と斉藤・佐藤亮太(試合終盤)も投げてました。

佐藤亮太と斉藤.JPG
↑手前が佐藤、奥が斉藤(たぶん)


さて、今回は車でなく、電車とバスを乗り継いで由宇球場まで行きました。

バス由宇駅前.JPG
バス笠塚.JPG

↑バスの時刻表です。最寄り駅の山陽本線由宇駅から、由宇球場に向かうバスは1日に数えられるほどしかないんですが、試合開始が12時30分なので、12時3分のバスで球場に向かい、15時54分のバスで帰ってくることができます。一応便宜を図ってるんでしょうかね。行きも帰りも一人きりでしたけど。まぁ平日ですしね。

※バスの時刻表の写真を載せましたが、ダイヤが変わることもあるので参考程度に。防長交通ホームページ

遠景.JPG
↑カープ由宇練習場はこんな山奥。下に見えるバスはドラゴンズの選手が乗る、ホテルのバス。

やっぱりここは車で行くところですわ。ローカルバスも味があっていいけど。
posted by クラーク at 19:03 | Comment(7) | TrackBack(0) | 生観戦-2006-
この記事へのコメント
寒い中、お疲れ様でした。
2軍に落ちた新井君はともかく、
オープン戦で炎上続きだった
久本の姿が見れるなんて、
教育リーグならではの光景ですね。
羨ましいです^^
Posted by tera at 2006年03月13日 19:33
>teraさま
背番号が変わったので一瞬だれかわからなかった久本投手、炎上続きだったんですね。
もう下にいるべき投手ではないですから、上で投げてて欲しいです。
Posted by クラーク at 2006年03月13日 20:36
観戦お疲れ様でした
久本は下に回っていたんですね

自分も彼が気になっていました。
新井も心機一転頑張ってほしいですね。
Posted by MegaDra at 2006年03月13日 21:17
を、更新してる。
寒い中お疲れさんです。
こっちも冬に戻ったみたい…

WBCのジャッジについて何か一言お願いします。
マジで腹立つんだけど、あれ…
Posted by 桜坂俊二 at 2006年03月14日 01:50
>MegaDraさま
新井が下にまわり、4番を打つことで、
まわりの選手にも影響がありそうですね。
とりあえず、佐藤亮太投手と「りょうた」で被るなんていう影響が、
ブルペンで話題になってましたが。

>桜坂さま
やっぱりWBCは「アメリカの」大会なのかなぁ…と思いました。
この後もし日本が2次リーグで敗退して、
こんなことならもうやらない、
みたいな流れになってしまうことだけは、避けてほしいです。
要は次勝てばいいんよね。
Posted by クラーク at 2006年03月14日 11:09
はじめまして。大阪出身で現在は広島市内に住むファン歴19年の「広島ドラゴンズ」と申します。広島に同志がいるのは心強いですね。よろしくお願いします。
今年は先日の北九州市民球場のオープン戦が初観戦でした。
25日の由宇でのウエスタンリーグの観戦に行きます。行ったことがないので、楽しみにしています。
Posted by 広島ドラゴンズ at 2006年03月19日 13:02
>広島ドラゴンズさま
はじめまして〜。こちらこそよろしくお願いします。
私も、25日か26日のいずれか、由宇での2軍戦に行こうと思っています。
ブルペンでの会話が聞こえたり、1軍戦とはまた違う楽しさがあっていいですよ。
Posted by クラーク at 2006年03月20日 14:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。