8月13日(土) 中日×広島(広島)
中日1−2×広島 勝:黒田 敗:平井
昨日よりさらにたくさんのドラファンが応援にかけつけたこの試合でしたが、残念ながらサヨナラ負けとなってしまいました。
初回、荒木がヒットで出塁した後、井端のショートゴロの間に、なんと荒木はサードまで進みます。しかし、続く立浪・ウッズがこの好走塁を生かせず、無得点に終わってしまいました。ここで1点でも取っておけば、その後の展開はまったく違うものになってたはず。
先発の野口は、去年の広島での屈辱を晴らす、素晴らしいピッチングでした。毎回ランナーを出すものの、野口らしい粘りのピッチング。一方のカープ先発黒田も、久々のエースらしい好投で、投手戦が続きます。
試合が動いたのは6回裏、ウッズと2本差となる、新井の32号ホームランでカープが先制します。
8回表、一樹が内野安打で出塁した後、谷繁が送って一死2塁とチャンスをつくると、野口に代わって、昨日のヒーロー光信が登場。今日もまた、光信が仕事をし、レフト前ヒット。一樹の代走英智が全力疾走でホームに帰り、同点に追いつきました。さらに光信へ代走大西を送り、勝ち越しを狙いますが、荒木がセカンドゴロゲッツー。同点どまりとなってしまいます。
8回裏からは平井が登板。2イニング目となった9回裏、順調に二死までとるものの、緒方にサヨナラホームランを打たれてしまいました。打った瞬間にそれとわかる当たり、センターアレックスは打球を追うこともなく、呆然と見つめていました。
監督コメント
「ありがちなケースだな。(野口のいいピッチングについて)この時期にきたら、誰がいいピッチングしたとか関係ないんだ。それを勝ちにつなげられなかったこっちの責任。先発投手は落ち着くよ。みんな勝てば20も30も勝っちゃうよ。それが出来ないのが野球だよ。」
野口に勝ち星をあげたかった…。印象としては、黒田からよく1点追いつけたなぁという感じです。
さて、明日の試合は、両チームとも先発がまったくわかりません。山井かな…とは思いますが。山井がブルペンに行く姿は確認してないんでわかんないんですが、朝倉は試合開始時、チェンと同じタイミングでブルペンに向かいました。一応中継ぎ待機してたのかも。
今日のドアラ
本日の試合は、名古屋からドアラが出張してきました。↑の写真は、分かりにくいですが、スライリーと腕相撲してるとこです。試合前に、かけっこ・遠投・腕相撲・相撲の対決をしましたが、ドアラが勝ったのは腕相撲だけ。でもそのあと、側転をしたスライリーに対し、ドアラはバク転→バク宙を決め、カープファンの心をつかんでました。
イニングの合い間に、ナゴドからもってきたバズーカで、スタンドにボールを飛ばしてましたが、ここは狭い市民球場、なんと場外へ飛んでいってしまいました。明日は頼むよ…
それにしてもドアラ、今日はファンの為に場外に飛ばさないで欲しいですね(^^;
久々の先発好投でしたからねぇ。
ドアラは、走るときに何度か転んで笑いをとってました。今日もなにをしでかすか、楽しみです。
>ギンタロウさま
ぜひともおいでくださいませ☆今の市民球場は2008年までの命(予定)なので、お早めに。
ウッズは勝負してもらってない感じですが、目の前で新井に差をつけられてしまったことですし、勝負を決める一打をお願いしたいです。
昨夜の試合は本当に悔しい負け方でしたね。9回表、井端・立浪・ウッズの淡白な凡退がサヨナラ負けの伏線になりましたね。
今夜は、この3人にガンバッテほしいです。
そうそう、9回表の攻撃は、これしかないという好打順だったんですよね。しかし黒田が良すぎました。
次が調子の戻ってきた巨人戦ですし、ここは打線の調子を上げて、勝ち越しときたいですね。
豪快に場外に飛ばしまくっていましたが…。
もっとも、中の人がいっしょかはわからないんですけど(笑
でも、ビジターにマスコットがいるのは
ちょっと嬉しいですよね。
名古屋からきてるファンもいるんで、動きでばれてしまうかも。
というか、中の人なんていませんよ(笑)
連日の観戦お疲れ様です。
ドアラが広島に参上したとのことで、ドアラ&スラィリーの動向も気になっておりました(^ ^;)
相変わらず、ドアラはがんばっていたんですね〜。
よかったです。
こういった試み、たくさんやってほしいですね!!
ドアラがんばってましたよ!
カープのマスコットはスライリー1匹とさみしい上、
近ごろはボール犬ミッキーのほうが人気があって、存在感がた落ちでしたが(汗)、
ドアラがいることでなんだかいつもより生き生きしてましたよ〜