2005年09月18日

生観戦・弱さを認めな強くはなれん

0818.jpg
9月18日(日) 中日×広島(広島)

 中日8−10広島 勝:佐々岡 敗:鈴木 S:ベイル


2点差を2度守りきれず、逆転負けで4連敗。良くも悪くも市民球場的な試合でした。小笠原負傷退場のあと、石井が緊急登板し、3回には満塁ホームラン打たれてしまいましたが、次はちゃんと調整して、先発させてみてほしいと思いました。

監督コメント
「野球っていうのはこんなもんだよ。打線が打てなければこうなる、ピッチャーが抑えなければこうなる。試合は9回まであるからどうなるかわからないがトータルでどれだけ苦しめられるか、そのバランスが崩れるとこうなる。何回のミスがどうのこうのではない。それを立て直していくのが俺たちの仕事。」

7回裏に逆転された頃、孝介ユニを着た男の子が泣いていました。母親は「まだ(イニングが)あるから」と励ましていましたが、それでも母親の脚にしがみついて泣いていました。このブログでもさんざん、悔しいとか悲しいとか言ってきましたが、

子どもを泣かせちゃいかんだろ!!

本日は市民球場最終戦ということもあり、かなり多くのドラファンがレフトスタンドに集まっていました。みなさん応援本当にお疲れ様でした。遠征で来られた方も、またどうぞ。ホームランをいっぱい見たい方、ぜひどうぞ。
posted by クラーク at 20:25 | Comment(10) | TrackBack(23) | 生観戦-2005-
この記事へのコメント
最終観戦、お疲れさまでした。
予定では一番盛り上がってるはずだったのに、
あれれ〜??ってカンジになっちゃいましたよね。
スタンドで泣いてた子、かわいそう(もらい泣)
来年はもっともっと、いい試合を観戦できるといいですね!
私もHR見に行きたい〜(笑)。
Posted by doraco at 2005年09月18日 21:19
>doracoさま
フェンスギリギリに入るHR、
ファールかと思ったら入ってるHR、
もちろん打った瞬間にそれとわかるHRも見られます。
新井の放つHRなんかは、生で見ると気持ちいいあたりでスカッとするんですけどねぇ…敵じゃなければ(苦笑)

やっぱり最後ということで、いつもより盛り上がってたような気がします。
来シーズンはぜひお越しくださいませ☆
Posted by クラーク at 2005年09月18日 22:19
生観戦おつかれさまでした。
最終戦、勝ちで締めくくれたらよかったんですけどね。
残念です。
ホームラン、たくさん見たいですけど、広島は遠いです。。
機会があれば行ってみたいんですけどね。
Posted by しん at 2005年09月18日 22:49
私も今日スタンドいたら泣いてたかも。
ピッチャーがいないっていうのは
本当に辛いですね。
福留の逆転HRで絶対勝ったと思ったのにな〜。
阪神戦、もう死ぬつもりで頑張って欲しいですね。
Posted by モカ at 2005年09月18日 22:54
>しんさま
ほんと勝って終わりたかったです。
このまま来シーズンまで引きずりそうな…そんな感じなので。
遠いですよね、広島。新幹線があるとはいえ。
実家(岐阜県)帰るたびに思います、私も。

>モカさま
勝ってても負けてても同じ中継ぎがでてきて、
しかもきっかり点を取られてしまうってのは、
大変辛いです。投げてる投手も辛いでしょうが…
孝介のホームランのころは、
「広島で逆転竜復活!」みたいなタイトルにしようと思ってたんですがねぇ…
Posted by クラーク at 2005年09月18日 23:07
観戦おつかれさんです。

今年は結局乗り切れなく、このまま終わってしまうのでしょうか?
優勝は絶望的だとしても、阪神との三連戦は維持を見せて欲しい。
関西地区では8月終わりぐらいからプレ優勝特番みたいな雰囲気で気分悪いです。
2003年のナゴドで星野タイガーズの胴上げを阻止したくらいの意気込みを見せて欲しいです。

広島には行きたかったですけど、ここ2週間ほど出張が多く、体力的に無理でした。
来年また足運びますので、ヨロシクです。
Posted by いさおビッチ at 2005年09月18日 23:39
ちなみに今年の私の観戦成績は4勝0敗でした。
この勝ち運をクラークさんにも分けてあげたいですね。

成績は
4月:1−8から井川KO@甲子園
7月:朝倉復帰戦で立浪サヨナラHR@ナゴド
8月:光信逆転HR@初の広島遠征
8月:0−3からタイロン満塁HR@甲子園
でした。強いとこしか見てないんですけどね...。
Posted by いさおビッチ at 2005年09月18日 23:47
>いさおビッチさま
このまま終わっちゃうと、
数十年後とかに順位表を見た人が、
「あ、この年は阪神がダントツだったんだ」なんて思っちゃいそうですから、
なんとかしとかないといけないんですけどね。

広島地区でのプロ野球の話題は、
・新井のホームラン王、黒田の最多勝、大竹の最多奪三振のタイトル争い
・巨人との最下位争い
・前田の全試合出場
・次期監督は?野村は?ミッキーは?新球場は?
ぐらいで、ある意味淋しくなっております。

観戦成績、大変うらやましいです。
カープの勝ちはたくさん見てるんですけどねぇ…
Posted by クラーク at 2005年09月18日 23:57
観戦、お疲れさまでした。
たしか、市民球場のデーゲームはあまり勝ててなかったような…、
ちょっと、辛いジンクスですね。

来年こそは市民球場におじゃましたいです。
もうちょっと、近ければ…。
Posted by Copland at 2005年09月19日 20:20
>Coplandさま
今季の市民球場のデーゲームは、4戦全敗ですね。
こりゃひどい。

自分も、神宮はじめ関東の球場に行ってみたいのですが…
いかんせん関東は遠いです…。
飛行機苦手ですし。
Posted by クラーク at 2005年09月19日 21:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


勝ち運を取り戻したい
Excerpt: 小笠原、今日の投球で失われた信頼を回復できるのか? [1回表] 井端ファア→盗塁、福留のボテボテの間に3塁へ!グッジョブ!! ウッズフォア。2ナウト1,3塁で森野。う〜ん今シース..
Weblog: ?ぼたぼた?
Tracked: 2005-09-18 20:29

“中日自滅4連敗”9月18日試合結果
Excerpt:  ○広島4−2中日●  9月18日13時30分広島市民球場で広島東洋カープ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦19回戦が行われた。中日の先発は小笠原、広島の先発は長谷川で始まった。  試合は10対8で..
Weblog: DRAGONS★VICTORY
Tracked: 2005-09-18 20:33

負けるから弱いのだ
Excerpt: うわぁ…。よわっ! ……・・・ 言葉も出ないほど弱っ! かける言葉も見つからないほど弱! ここまで弱いと逆にすげー。こんなに..
Weblog: 肉球を太陽に
Tracked: 2005-09-18 20:36

負けっぱなしは続くよどこまでも
Excerpt: ホームラン4本出ても勝てない・・・。4連敗・・・。 荒木の守備での集中力にもほころびが出てきた。歯止めはあるの?
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2005-09-18 20:36

ドラゴンズ 【癒し家〜】は最終戦まであきらめません
Excerpt: 今日の天気  暑かったヨ〜〜 【癒し家〜】で、ドラ記事を書かなければ、 ドラの試合結果が、好転するかも?? と考え、意識的に減らしてましたが・・・ (-_-;) 泥沼にはまり込んでる様..
Weblog: 日記 『癒し家〜』
Tracked: 2005-09-18 20:37

竜党の笑顔が消えた日曜日
Excerpt: 願いはドラゴンズに届かず4連敗…。 孝介の逆転3ランの喜びも… まぼろしのように消えていく。。。 信じられないエラー。 なぜ…なぜ…なぜ… 弱いチームの勝てないチームの典型的な負け方。 これがドラ..
Weblog: ドラゴンズ愛〜MANA'S DIARY
Tracked: 2005-09-18 20:49

引き続きヤケで
Excerpt: ドラゴンズは今日も広島市民球場で、デーゲーム でー負けましたよ、また 広島らしく、双方にホームランが乱れ飛びましたが よりランナーを貯めてから打った広島が、勝ちました。 最後の最後に、..
Weblog: だらごんず
Tracked: 2005-09-18 21:09

縮みっぱなしのドラゴンズ
Excerpt: 日曜の午後のデーゲームもなかなか落ち着いて見ることができませんね。 きょうは前回ジャイアンツに好投した小笠原孝と、カープは久々先発の長谷川昌幸の両先発で始まりました。 とにかく勝ってほしいんで..
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2005-09-18 21:53

中田でしか勝てないのか?
Excerpt: 今日も出かけていたので試合は観ていませんでした。 途中で経過を確認する気にもなれず、帰ってきてネットを見る。 はぁ〜。最下位広島にも連敗・・・。 もうため息しか出ません。 選手たちの気持ちが空回りして..
Weblog: 明日はあたしの風が吹く。。
Tracked: 2005-09-18 22:42

消化試合かよ
Excerpt:  1日(木)● 2日(金)● 3日(土)○←○ 4日(日)● 6日(火)○←中田 7日(水)● 9日(金)● 10日(土)● 11日(日)● 13日(火)○←中田&nbs..
Weblog: C2って?
Tracked: 2005-09-18 22:46

夢を見せて欲しい
Excerpt: 今日は広島に花火が何発も打ち上がる試合だったみたいですね。 まだ会社にいて詳しい試合内容は知らないのですが、阪神も勝ってマジックは8に…。 その阪神と明日から対決。 最後に夢をもう一度見..
Weblog: 固ゆで卵で行こう!
Tracked: 2005-09-18 23:05

中-広19回戦(D12勝7敗)
Excerpt: 4連敗。
Weblog: Pulp Text
Tracked: 2005-09-18 23:05

ズルズルと・・・
Excerpt: 4連敗。 最下位広島にも負けるとは。。。 中継ぎ陣はもう壊滅状態。 夏場に先発陣が踏ん張れなかったツケが来たのでしょう。 特に、連投で疲れがピークのアキフミ、鈴木が心配・・・。 これ以上投..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2005-09-18 23:09

ドラ連覇へのカウントダウン最終回!!
Excerpt: C10−8D。今日も負けました。{/hiyo_ang1/}{/face_ang/} 必死の追い上げもむなしく、最下位広島に連敗です。{/face_ang/}{/face_z/}{/sos/} 9月に入..
Weblog: いつも心はぽっかぽか
Tracked: 2005-09-18 23:10

【出張版】「気」を広島まで送ったつもりが…
Excerpt: 豊橋からこんばんは。ねぴです。 演奏旅行2日目は、豊橋教会での礼拝、浜松教会での...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2005-09-19 00:39

福留2発も空砲に、中日守乱で競り負け4連敗。
Excerpt: 9月に入って、3勝10敗。 もはや勢いは完全に止まり、 連敗という泥沼に入り込んでしまったドラゴンズ。 何とか連敗を止め、まだまだ戦う姿勢を 阪神に、そしてファンに見せたいところ。 まだ暑さの残る広島..
Weblog: Stadio Toshinao
Tracked: 2005-09-19 00:46

リズムが悪い時はこんなものですよ
Excerpt: 投手が抑えりゃ点が取れない。 打者が点取りゃ守り切れない。 リズムが悪いチームというのはこんなもんです。
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2005-09-19 01:05

一夜明けて冷静になってみれば
Excerpt: 連敗ショックで冷静さを失っておりましたがよくよく考えれば、プレーオフは勿論優勝だ
Weblog: 今を生きる
Tracked: 2005-09-19 06:40

9/18 広島戦 ・・・・  明日だ!元気出せ!
Excerpt: サニーです。 こんばんは。いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援していますよ。負けたけど、ブログだけは、書こう! 文句でも、絶叫でも なんでも いいだろう。9/18 広島カ..
Weblog: SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue
Tracked: 2005-09-19 10:06

HRに笑いHRに泣く
Excerpt: 先発小笠原が初回から嶋のピッチャー強襲の打球が手に当たるアクシデントで途中降板 急遽マウンドに上がったのはルーキー石井 1アウト1・3塁 4番 新井 5番 前田を見事に二者連続三振でピンチを切り抜..
Weblog: -ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館
Tracked: 2005-09-19 10:45

悲痛な花火大会
Excerpt: 最下位カープとのデーゲームは乱打戦となりましたが、肝心なところで守備の乱れが出て痛い痛い連敗を喫しました。ウッズ、孝介、谷繁とHRは4本でましたが、その内の3本
Weblog: 銀ドラ・ストリート
Tracked: 2005-09-19 12:42

C10??8D(9.18)
Excerpt: 4連敗。またしても中田まで黒星のリレーをつなぎました。中田もまさか前回の自分のヒーローインタビュー
Weblog: Dragons Mega Hit 2005
Tracked: 2005-09-19 12:50

やる気の見えないみっともない試合
Excerpt: 今日こそは勝てるのかな と思って見ていたが、ひっくり返されて逆転負け。 明らかに、最下位の広島のほうが、必死にやっているように見える。 球場に足を運んでいるファンやテレビの前で僅かな望みを信じているフ..
Weblog: あまるな!
Tracked: 2005-09-19 17:18
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。