2005年03月12日

マイライフ日記−その17 感動の最終回−

約4ヶ月続きましたマイライフ日記もとうとう今回が最終回となります。

続きはこちら
posted by クラーク at 20:34 | 広島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年03月08日

マイライフ日記−その16−

2015年、12年目のシーズンです。

続きはこちら
posted by クラーク at 02:33 | 広島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年02月28日

マイライフ日記−その15−

2014年、11年目のシーズンです。

続きはこちら
posted by クラーク at 17:08 | 広島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年02月25日

マイライフ日記−その14−

お待たせいたしました。2013年、10年目のシーズンです。

続きはこちら
posted by クラーク at 14:31 | 広島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年02月19日

マイライフ日記−その13−

2012年、9年目のシーズンです。

続きはこちら
posted by クラーク at 01:06 | 広島 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年02月06日

マイライフ日記−その12−

2011年、8年目のシーズンです。

続きはこちら
posted by クラーク at 20:47 | 広島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年01月31日

マイライフ日記−その11−

久々にマイライフ日記更新です。
まずは7年間を軽く振り返ってみます。

続きはこちら
posted by クラーク at 11:50 | 広島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年01月13日

マイライフ日記−その10−

2010年、7年目のシーズン、ロッテ移籍1年目です。

続きを読む
posted by クラーク at 00:01 | 広島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年01月08日

マイライフ日記−その9−

2009年、6年目のシーズンです。

続きを読む
posted by クラーク at 03:24 | 広島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年01月05日

マイライフ日記−その8−

5年目のシーズンの続きです。

続きを読む
posted by クラーク at 23:38 | 広島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2005年01月04日

マイライフ日記−その7−

5年目のシーズンに入る前に一言。

やっと今年になって初めて人と会話しました。ひきこもり。

ではどうぞ↓

続きを読む
posted by クラーク at 22:29 | 広島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2004年12月24日

マイライフ日記−その6−

♪きっと君は来ない〜 一人きりのクリスマスイブ〜♪

クリスマスイブだっつーのに、ゲームしてます。かれこれ50時間ぐらい家の外にでてません。それがどうした。ま、明日は用事あるからいっか。

マイライフ日記第6弾です。
過去の日記
その1(2004年)
その2(2005年5月まで)
その3(2005年6月〜オフ)
その4(2006年前半戦)
その5(2006年後半戦)

続きを読む
posted by クラーク at 17:55 | 広島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2004年12月23日

マイライフ日記−その5−

2006年後半戦からです。


続きを読む
posted by クラーク at 02:05 | 広島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2004年12月21日

マイライフ日記−その4−

マイライフ日記のつづきの前に二言。

一言目
20日の20時より、SeeSaaBLOGが緊急メンテとなり、ブログ閲覧等ができなくなってました。最初見たときは「29日まで」と書かれていたので、「なんじゃそりゃー!」と思いましたが、1時間で終わったようです。ときたま重かったり、よくわからんかったりするけど、無料やし、文句いいません。むしろ、メンテのたびに使いやすくなってるし、デザインもいいし、大手じゃないとこもお気に入りです。

二言目
この記事の投稿時間を見てもわかるように、ここ最近生活してる時間が普通の人とずれてます。毎晩、テレビ宣言にゅ〜の再放送見て、NNNの24時間ニュース見てます。あと1時間半起きてたらめざましテレビ始まります。寝不足とかいうことではなく、11時半に起きてるので、一応寝てます。こんな生活してていいんやろか?直す気はあるけど直りません。

ではマイライフ3年目の日記はこちら↓

続きを読む
posted by クラーク at 04:00 | 広島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2004年12月19日

マイライフ日記−その3−

【2005年】
<6月>
中継ぎになり、6月は5試合に登板。2日にスランプ脱出してからは、敗戦処理でなく競った場面での起用が増える。25日には中継ぎで5イニング投げ失点0で、ようやく今シーズン初勝利。16日に仲澤と秀太でトレード。立浪が抜けた後の3塁を守れる人が、ナベか川相か筒井壮しかいないため。

6月終了時
17試合1勝3敗 42回 防御率3.21 5.15リリーフポイント(セ7位)

<7月>
再び先発復帰。1日は5回無失点の好投で2勝目をあげるものの、その後ボロボロ。4度先発してすべてKOされ、4敗目・5敗目を喫する。7日、ファン人数1万人突破。

<8月>
また中継ぎに戻る。3日は2失点で6敗目となるが、その後はロングリリーフを好投。6日に3勝目。8月の中継ぎ成績(12回2/3で2失点)が良く、またまた先発に。19日、25日に先発し、勝ち負けなし。

<9月>
ローテを2度飛ばして、13日に先発し、6回途中まで投げて4勝目。対左打者が3→4になる。この試合で、2位巨人に0.5差をつけ、首位に立つが、その後の対巨人3連戦で3タテされ、巨人と2ゲーム差の2位になり、巨人M6。20日、7回途中まで2失点、勝ち負けは付かず。巨人と1ゲーム差、M2でむかえた27日のヤクルト戦に先発、5回1/3で4失点、7敗目。この負けで巨人の優勝が決定する。

2005年成績
32試合4勝7敗 103回1/3(27位) 防御率4.18 95奪三振(20位)
6.25リリーフポイント(18位)
チームは84勝53敗3分 1位と0.5差の2位。西武が日本一に。

<シーズンオフ>
年俸が4500万→4040万に下がる。もっと下がるかと思ってたけど。
初のCM出演。

RPと奪三振以外は昨年度より悪化し、2年目のジンクスにもろにはまった1年。中継ぎの方が結果出してるから、来年は中継ぎに専念しようかね…

ちなみに2005年度の投手陣容 
先発…川上(最多勝)、山本昌、ドミンゴ、野口
先中…朝倉、桜川、平井
中継…遠藤(オールスターファン投票1位w)、高橋聡(新人王)、岡本、新外国人
抑え…岩瀬

posted by クラーク at 21:35 | 広島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2004年12月18日

マイライフ日記−その2−

【2005年】
<シーズン前>
年明け、FA宣言していた落合が広島に、立浪が横浜に移籍。
春季キャンプではSFFが1→2に。オープン戦は2試合に投げ4回2失点と調子はよくないものの、開幕1軍スタート決定。

<4月>
落合が抜けた影響で、中継ぎにまわる。8、9、16、19、21、27、29日の7日に登板し、計11回1/3で4失点。勝ち負けなし。

<5月>
2日も中継ぎで2回無失点。ここまでの好投の結果、先発に転向。しかし、4回1/3で4失点・3回2/3で2失点・3回2/3で3失点と、3試合連続KO、3連敗。スランプに陥り、中継ぎに転向。(ゲーム的には中継ぎ降格なんだけど、先発>中継ぎという考えに否定的なので。)27日、中継ぎで3回無失点の好投、ホーム○がつく。

ここまでこんな感じ。みごとに2年目のジンクスにはまっております。
posted by クラーク at 19:15 | 広島 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

2004年12月17日

マイライフ日記−その1−

パワプロ11の時もやろうとしてたのに、実際のところ、ゲームにも日記にも飽きてしまいまったく続かなかったという過去をもつ企画ですが、懲りずに11超決定版でもやってみようかと。超決定版になって改良された結果、さくさく進めるようになったので、もしかしたら飽きずに引退までできるかも。選手はこちら↓

桜川 中日ドラゴンズ 背番号30
   大卒ドラフト2位 左投・左打 オーバースロー
   変化球型・恵まれた体格・度胸満点の投球・気が短い
   初期値→球速137km スタミナD70 コントロールE170
       変化球 シュート2 カーブ3 ピンチ4 短気

【2004年】
<シーズン前>
春季キャンプでカーブ3→4に成長。オープン戦では3回から中継ぎで登板するものの、2回3失点で開幕2軍スタート決定。

<3、4月>
2軍では先発ローテに。3試合に先発し、計18回無失点で勝ち星1つの成績が評価され、4月9日に1軍昇格。14日、プロ入り初登板。20日、早くもプロ入り初先発初勝利。27日も先発勝利で、この月無失点で2勝。

<5月>
3日、6回無失点も勝ち星には恵まれず。9日、6回0失点で3勝目。マークがきつくなる。15日も6回0失点で4勝目。21日は5回1/3で初の失点1がつくが、5勝目。27日は3回3失点でKOされるものの、味方の逆転で負けず。5月は3勝するが、月間MVPは取れず。

<6月>
2日も3回2失点でKOされるが黒星つかず。8日、15日は勝ち、無傷の7連勝。しかし、22日は4回2失点で初黒星。29日は勝って8勝1敗に。ここでまたマークがきつくなる。

<7月>
7月は試合が少ないため、中継ぎにまわされた(軽く脳内設定)。3、6、17、18、20日に登板し、計6回1/3で失点0。25日、球速が138kmになる。27日から先発復帰するものの、5回途中で肘を痛めて降板。尻上がりを取得。マークがまたきつくなる。

<8月>
ケガはたいしたことなくローテ通り、3日に先発するが、4回途中5失点でKO。しかし黒星はつかず。10日は勝って9勝目。17日は負けて2敗目、コントロールがDに。24日は勝って二桁10勝目。31日は負けて3敗目。8月は2勝2敗で、調子いいんだか悪いんだかわからない成績。31日の試合後、マークがさらにきつくなる。

<9月>
オールスターまでは巨人・阪神と首位争いしてたのに、気付けば14ゲーム差も離され、ヤクルトとAクラス争い。7日、14日は星に関係なく、21日勝って11勝目。シーズン最後の先発(28日)は5回途中6失点KOで4敗目。新人王は川島(ヤクルト 15勝5敗)に。

2004年成績
28試合11勝4敗 117回1/3 防御率2.84 88奪三振 2.20リリーフポイント
チームは67勝67敗6分の4位。日本一は巨人。パの1位はなぜかロッテ。

<シーズンオフ>
日本一になると言っていたのに4位に終わったため、相当糾弾されたらしく、落合監督が1年で辞任。監督…山内和、1軍投手…津野、1軍打撃…田尾、1軍守走…与那嶺、2軍投手…牛島、2軍打撃…木俣、2軍守走…上川に。おいおい。
秋季キャンプで津野コーチからSFFを教わる。
契約更改では900万→4500万の大幅UP。うはうは。
落合英二と立浪がFA宣言。おいおい。

とりあえずここまで。新人として合格でしょ。ただ、マークがきつくなって、後半はひやひやピッチングだったから、2年目のジンクスにはまること間違いなし。

posted by クラーク at 18:14 | 広島 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マイライフ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。