企画元はねぴさんのParty?Party!@neppie.comでございます。
カープ版に答えたときに、「誰かドラ版企画しないかなぁ…」と思っていたので、ねぴさんに感謝です。
【TB企画】2005年のオレ竜ドラゴンズ回顧
【お題】
1.今年活躍したと思うドラゴンズの投手(3名まで)
○岩瀬仁紀…抑えて当たり前というプレッシャーの中で、最多セーブ記録達成。ドラの至宝。
○高橋聡文…今季のドラの最多登板投手。大きなケガなく投げぬけてよかった。
○鈴木義広…よく投げた。いつでも投げた。ひたすら投げた。
2.今年活躍したと思うドラゴンズの野手(3名まで)
○井端弘和…4割を超す得点圏打率、落ち着いて見られる守備、プロ中のプロです。
○福留孝介…最高出塁率のタイトルを獲得。
○荒木雅博…守備も含めて。
あ、ブルースリーだ。
3.今年印象に残ったドラゴンズの試合(3試合まで)
どんな試合だったかはリンク先の記事をどうぞ。
○9月7日対阪神戦…負け試合ですがやはりこの日は忘れられない。現地観戦。
○10月1日対広島戦…中里のプロ初勝利と岩瀬の新記録。
○8月5日対横浜戦…英智の好走塁、孝介の満塁弾でクルーンに初黒星。
ほかにもいろいろありましたが、この3つで。
4.今年もう少し頑張って欲しかったドラゴンズの選手(3名まで)
○山井大介…山井投手の力はこんなものじゃないです。
○野口茂樹…野口投手の力はこんなものじゃないです。
○朝倉健太…朝倉投手の力は結局よくわかりません。
3人とも頑張ってると思うけど、もっと高いところを期待してたから。
5.来年の活躍を期待しているドラゴンズの選手(3名まで)
○山井大介…来季こそ2ケタ勝利を。
○中田賢一…憲伸もかかった2年目のジンクスをはねのけてほしい。
○森野将彦…サードを奪え!
6.ドラゴンズ関連の新語・流行語大賞ノミネート用語(3つまで)
○「朝倉劇場」…落合監督のコメントが発祥かと。朝倉の特徴を端的に表した言葉。
○「俺は井端に人形をもらって帰るだけ」…こちらも落合監督のコメントより。信子夫人と井端の約束だったようで。
○「そうですね」…野口投手の中村さんのおかげですに続く口癖。6月9日楽天戦の完封勝利でのヒーローインタビューにて連発。感動とともに思わず笑いが。いいとものお客さんか。
7.ドラゴンズ系ブログの中で印象に残ってるエントリー(3つまで)
エントリーじゃなくドラ系ブログの話ですが、みなさんさまざまなブログがある中でも、
CoplandさんのOn The Road
ToshikichiさんのStadio Toshinao
MegaDraさんのDragons Mega Hit 2005
このお三方にはいつも感謝しております。
豊富な情報と読み応えある文章で、1年間楽しませていただきました。
8.ドラゴンズ以外で、今年表彰したい選手・チーム(1人・1チーム)
<選手>
○新井貴浩(かぷ)…開幕はベンチスタート。そこからスタメンを奪い、本塁打王へ。
<チーム>
○横浜ベイスターズ…Aクラス入りおめ。牛島監督効果?
9.今年のドラゴンズに一言
楽しませてくれてありがとう。試合ないと暇です。
10.来年のドラゴンズに一言
来年こそ悲願の日本一。
夜中にやってたパリーグ東西対抗見ながら書いてたらこんな時間になってしまった…
以下テンプレをコピペ。
続きを読む