大西、今季限り退団 竜に活力注入し続けた11年 新天地でもうひと暴れだ(大本営)中日大西と土谷がトレード要員(大阪日刊)中日が更に粛清、大西も放出へ(報知)大西、土谷の今季成績(二軍成績は
若竜闘いの軌跡さんより)
大西崇之(大阪桐陰高−鹿児島商工−亜大中退−天城BC−ヤオハンジャパン・11年目)
一軍成績:49試合65打数16安打.246 0本12点二軍成績:32試合90打数21安打.233 1本10点代打で出てきた時の、「なにかやってくれる」という期待度は、誰よりも高かったのでは。去年の日本シリーズ第2戦での、逆転の口火となる内野安打、そして今年も、交流戦でドラが苦しんでいる時に一軍昇格し、ホークス戦でこれも逆転の口火となるツーベースを放ち、沈滞ムードを変えてくれました。
比較的おとなしいドラゴンズのメンバーの中で、気合を前面に出してく、貴重な選手でした。二軍では慣れないファーストにも挑戦し、出場機会を増やすために、ベテランですが懸命にプレーしてました。
ただ、それでもチームに残れないのがプロの厳しさ。トレード要員ということなので、早く次のチームが見つかり、そこでもう一度、大西崇之が活躍することを願っています。
土谷鉄平(津久見高・5年目)
一軍成績:2試合0打数0安打.000 0本0点二軍成績:75試合217打数73安打.336 1本32点昨季は代走要員として一軍にいましたが、今年は二軍生活が主。「去年一軍を経験し、今年は去年の経験を生かしながら二軍で実戦経験を積み、そして来年ブレークか!!」と勝手に思ってたんですけどねw
一軍経験が浅いので、トレード交渉が難しいような気もしますが、まだ若いし、他チームでいけると思います。「あの時土谷を放出するんじゃなかった…」と言われるぐらいの結果を、どこかで残してください。
−−−
近ごろまたプロ野球界とその周辺が騒がしくなってきましたね、まだシーズン中だというのに。
株とかなんとかまったくわかんない(汗)ので、まず理解に努めるとこから始めなきゃいかんのですが、状況がすぐに変わってくし、あぁ困った。
ともかく、チームがなくなるのだけは避けて欲しい。ドサクサ紛れにカープも買収の話がでてますが、カープというチームが広島に残るのなら、買収されてもいいと思ってます。とにかく、チームをなくしちゃいけない。
ただ、今のカープオーナーである松田元さんって、大の
(というかただの)カープファンなんですよね。以前、指名選手を選ぶスカウト会議の様子を放送してたんですが、松田オーナー自身も違和感無く出席して、「辻内がいいそうじゃないか」とか言ってんですもんwそしてオーナー枠なんてのもあるらしい…。
まぁ松田さんである故に、カープが弱くなったということも言えるんですがね…。